1ヶ月使ってわかった!Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 10 レビュー|コスパ最高の16インチノートPCの実力とは?

レビュー

1ヶ月間、毎日使ってみて感じた「本音レビュー」

副業やブログ作業用に、新しいノートパソコンが欲しくて選んだのが、
Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 10(16インチ / Ryzen 5 7533HS / メモリ16GB / SSD 512GB)

購入から約1ヶ月。
毎日のように使って感じた良かった点、気になる点を本音でまとめてみました!


✅スペック概要

項目内容
モデルLenovo IdeaPad Slim 3 Gen 10
画面サイズ16.0インチ WUXGA(1920×1200)IPS液晶
CPUAMD Ryzen 5 7533HS
メモリ16GB(オンボード)
ストレージ512GB SSD
OSWindows 11 Home
重量約1.89kg

✅使って良かったポイント

■ 16インチなのに軽くてスリム

画面が広くて作業効率が段違い。
それでいて1.89kgと軽量で、カバンにもギリ入る絶妙なサイズ感。

■ Ryzen 5のパワーが快適すぎる

  • タブを10個以上開いても快適
  • 画像編集やYouTube視聴もサクサク
  • 起動・スリープ復帰も速くてストレスなし

■ メモリ16GB&SSD512GBは安心感が違う

  • メモリ不足で止まることもなく
  • 外部ストレージなしでも余裕で運用可能!

■ 液晶が見やすくて作業向き

  • IPS液晶で視野角が広く、色もキレイ
  • WUXGA解像度で、縦の表示量が多いのが地味に便利

🔻気になったポイント

▲ スピーカーの音はややこもる

→ 外部スピーカーやイヤホン推奨。

▲ タッチパッドの感度が少し独特

→ 慣れればOKだけど、Macユーザーは違和感あるかも。

▲ USB-C充電に非対応(※モデルによる)

→ 純正ACアダプターが必要。


✅実際の使い方はこんな感じ

  • WordPressでブログ執筆
  • 画像編集(Canva)
  • 音楽を流しながら作業
  • YouTube視聴、映画鑑賞
  • 副業・日常のPC作業にオールラウンド対応!

✅こんな人におすすめ!

条件おすすめ度
大画面で快適に作業したい★★★★★
10万円以内で高スペックが欲しい★★★★★
動画編集よりはブログ・日常作業中心★★★★☆
軽さよりも画面の広さ重視★★★★☆

✅今後の予定

次は「このPCで使ってるアプリ紹介」や「ブログ執筆に最適なノートPCランキング」なども記事化予定!
気になることがあれば、コメント・DMでもぜひ聞いてください◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました